fc2ブログ

1年目を終えて②~自分が出来ていたことが出来ない~

前回の『1年目を終えて①~自分の存在を知ってもらう事の大切さ~』に続き、本日は第二弾の自分が出来ていたことが出来ない、についてまとめてみました。自分が出来ていたことが環境が変わると出来なくなると結構焦ります。元々弁は立つタイプなので、言葉が変わっても多少は大丈夫だろうなんて思いもあったんですよね。まぁ一瞬にして打ち砕かれるわけですが(笑)言ってもコミュニケーションの基本は言葉です。もちろん、表情や仕草...続きを読む

Date: 2014.07.01 Category: MBAの日常  Comments (2) Trackbacks (0)

1年目を終えて① ~自分の存在を知ってもらう事の大切さ~

6月に1年目の無事プログラムを終え、現在は帰国して東京の実家におります。ついこの間プログラムが始まったと思ったのに気づいたらもう半分…。正直、今一つ実感がわかないです(笑)さて、区切りもよいので(というか今やらないとやらなそうなので)自分の振り返りも含めてこの1年で学んだ事をまとめていきたい思います。MBAにおいての学習は経営学知識のインプットも必要ですが、プログラムの中でどれだけ気付きを得てそれを自身の成...続きを読む

Date: 2014.06.27 Category: MBAの日常  Comments (0) Trackbacks (0)

春休み

さて、春休みも残り1日となり(明日は月曜日の予習で潰れるので実質は今日で終わり)、完全にサザエさん症候群です…今回の春休みはシアトルの曇りや雨の多い冬から一点、常夏のLAに行ってきました。一口にアメリカ、と言っても街並みは都市によって全然違うので新しい街を訪れるたびに色んな発見があったりします。やっぱこの国はでかい!そしてシアトルのラーメンは基本的に美味しくないんですが(笑)LAのラーメンは中々うまいです。...続きを読む

Date: 2014.03.30 Category: MBAの日常  Comments (0) Trackbacks (0)

Thanks giving, Black Friday を終えて…

アメリカでも最大級の(?)大型連休、Thanks Giving とBlack Friday 楽しんできました!Thanks Giving ではクラスメイトに家に招待してもらい、こんな感じの七面鳥が2羽も並ぶ中、楽しく食事。満腹になるまで食べてたっぷりと飲んだ後にソファーでうとうとしてたら…いつの間にやら写真を撮られネタにされてました(笑)でもこうしてネタにしてもらえると、単なるクラスメイトの一人ではなくてそうやっていじってもらえる仲間という扱い...続きを読む

Date: 2013.12.01 Category: MBAの日常  Comments (2) Trackbacks (0)

MBA としてSurvive するか…

シアトルは気温も一段と低くなり、徐々に雨の日が増えてきました。最初にシアトルに降り立った時は夏だったのになぁ…季節の移り変わりは早いもんですね。光陰矢の如し、『あれ?気付いたらMBA終わっちゃったよ!』なんて事がないように日々の想いは可能な限り綴っていきたいなと改めて思った次第です。-------------------------------------------------------------さてさて、そんなこんなで無事に(?)第一週目が終わりました!本...続きを読む

Date: 2013.10.06 Category: MBAの日常  Comments (5) Trackbacks (0)